シワ対策
小さなシワは肌の乾燥と紫外線が原因で起こります。
シワ対策の1つ目は、しっかりと保湿をすることです。
そして2つ目は、紫外線を防ぐことです。
肌老化の原因の6割以上が紫外線と言われています。紫外線を予防することで、シワも防ぐことができます。
外に出ないのが1番ですが、買い物に出かけたりと、必ず外に出ることになります。そこで、外に出るときは、短い時間でも日焼け止めクリームを塗りましょう。日常生活では、「SPF20、PA+」程度の強さ、レジャー時などでは、「SPF50、PA+++」程度の強さの日焼け止めを使用するなど、状況に応じて使い分けましょう。
また、大切なのはSPF値の高さよりも、こまめに塗り直すことです。日焼け止めは、汗をかいたり、水に濡れたりすると落ちてしまうので、少なくとも2、3時間おきに塗り直しましょう。
季節によって紫外線ブロック効果の違う日焼け止めに切り替えることをおすすめします。真皮層を傷つけるUV-Aをブロックする場合、秋~冬はPA++、春~初秋はPA+++を使います。UV-B波のブロックする場合、秋~冬はSPF20、春~初秋はSPF30を使います。このように季節によってうまく使い分けたほうがいいと思います。数値が高くなるにしたがってお肌への負担も大きくなりますので、季節や出かける時間によってできるだけ数値の小さいものを使うことをお勧めします。